神栖市の賃貸・不動産|有限会社豊成管理システム > 有限会社豊成管理システム   (T4050002027462)のスタッフブログ記事一覧 > ファミリー層がメゾネットタイプの賃貸物件に住むメリットとデメリット

ファミリー層がメゾネットタイプの賃貸物件に住むメリットとデメリット

家族で住める賃貸物件を探しているとき、「メゾネット」という言葉を耳にすることはありませんか。

 

メゾネットという言葉を聞くと、ホテルやペンションなどの一室を思い浮かべ、ぜいたくな空間をイメージする人がいるかもしれません。

 

今回はメゾネットとはどんな間取りの物件なのか、また住む際のメリットとデメリットについて紹介しますので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください!


ファミリーにおすすめのメゾネット賃貸


ファミリーに最適なメゾネットの賃貸物件とはどんな部屋のこと?


メゾネットの間取りというのは、ワンフロアの平面的な部屋ではなく1階と2階を階段でつないだ立体的な部屋のことです。

 

部屋の中に階段がある間取りということで、ロフトをイメージする人もいるかもしれませんが、ロフトは屋根裏部屋という位置づけで広さや開口などの制限があります。

 

一方メゾネットは制限がないため、天井を高くしたり窓をいくつもつけたりできるため、構造をみるとどちらか判断できるかと思います。




ファミリーでメゾネットの賃貸物件に住むメリットとは?


まずメリットのひとつは、マンションやアパートでありながら戸建てのような感覚で住むことができるという点です。

 

窓やバルコニーを多く設けることができるので、日当たりや風通しが良くなり開放感抜群です。

 

また、リビングと寝室などを上下階で仕切ることができるので、プライベートな空間が確保され急な来客に慌てることもなくなります。

 

小さい子どもがいる場合は、下階への足音も気になるところかと思いますが、2階に子ども部屋や遊ぶスペースを設けることで、その悩みも解消されますね。

※構造等によっても響き方は変わるため確認が必要です。




ファミリーでメゾネットの賃貸物件に住むデメリットとは?


デメリットは、上下階に分けられるため階段での移動が必須ということです。

 

毎日のこととなると上下階の移動が億劫な人にとっては、面倒に感じるかもしれません。

 

また、階段があることにより、ワンフロアの住居に比べて居住スペースが狭くなってしまいます。

 

ただ、実際の床面積は狭くなりますが、階段の位置やデザインによっては開放感を生み出し広く見せることもできるので、一概にデメリットとは言えないかもしれません。

 

そのほか、開放感がある代わりに冷暖房の効きが悪くなり、光熱費がかさむといったこともあげられます。




まとめ


子どもの足音を気にしないで生活できたり、プライベートな空間を確保できたり、日差しの降り注ぐ明るい部屋で過ごせたりと、ファミリー層にとってうれしいポイントがいくつもありましたね。

 

ただ、部屋を決める際に優先することは各ファミリーによってさまざまかと思うので、ぜひ今回の記事を参考に自分たちにぴったりな賃貸物件を探してみてくださいね!

 

私たち有限会社豊成管理システムでは、神栖市のファミリー向け賃貸物件を多数取り揃えております。

 

戸建て・メゾネットのお部屋探しでお困りの際は、お気軽にお問合わせ下さい!

当社のスタッフが全力でサポートいたします♪ 


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

茨城県神栖市奥野谷8168 


有限会社豊成管理システム 

電話0299-97-0800 

神栖市賃貸の情報も満載です(*´ω`*) 


HP http://www.housei.net/ 

所在地・地図 神栖市奥野谷8168豊成ビル 


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
≪ 前へ|神栖市賃貸 周辺おすすめのお店♪   記事一覧   車があると便利な神栖市に住むなら駐車場付き物件!おすすめスポットも紹介|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約