賃貸を考えていて、インターネットを個人でわざわざ契約しなくてもよい物件を探している方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではインターネット無料の賃貸物件について、その仕組みと「インターネット対応/完備」という表記の違いについて解説します。
インターネット無料の賃貸物件における仕組み
本来は、インターネットを使用したい場合、回線業者と契約して賃貸物件に回線を引き込み、さらにプロバイダーと契約して回線経由でネットへの接続が必要です。
つまり、サービス2つの契約とそれぞれに月額利用料を支払う必要があり、手間と費用がかかるのです。
「インターネット無料」とうたわれている賃貸物件では、個人でそのような契約を結ぶ必要がなく、月額料金なしでネットにつなげます。
仕組みは、公共施設やホテルなどのWi-Fiスポットと似た仕組みで、住民で回線を共用していると考えるとわかりやすいです。
賃貸マンションなどでは、電話線からマンションの共用部分までへ回線が引かれており、そこから各室へと分配される「共同利用方式」の仕組みをとっているパターンが大半です。
インターネット無料の賃貸物件:「インターネット対応/完備」の違い
似たように見えるインターネット無料の物件でも、「インターネット対応」/「インターネット完備」とでは、各室に回線を引く手間の違いがある点に注意しましょう。
小見出し<「インターネット対応」とは>
「インターネット対応」という表記の場合は、マンションなどの共用部分までしか回線が引かれていません。
そのため、共用部分から各室へと回線をつなげる工事の手配や費用負担、プロバイダーへの申し込みについては入居者のほうで済ませる必要があります。
回線を引いてしまえば、月々の利用料は無料です。
小見出し<「インターネット完備」とは>
「インターネット完備」という表記の場合は、前述の工事やプロバイダー手配が終わっている状態です。
面倒な工事やプロバイダーの手配に煩わされることなく、PCなどの端末にケーブルをつなげば、即時にネットへとつなげます。
まとめ
インターネット無料の賃貸物件は月額利用料を払うことなくネットへとつなげられ、「インターネット完備」と記載がある物件なら、工事などの手配の負担もかからないのはメリットです。
ただし、住民間で回線を分け合っているので通信速度が遅くなるケースもあるため、配線方式や通信速度については、事前に不動産会社などに確認しましょう。
私たち有限会社豊成管理システムでは、神栖市の賃貸情報を豊富に取り扱っております。
気になる物件などございましたら、お気軽にお問い合わせください!